マドリディスタのマドリディスタによるマドリディスタのためのブログ⚽

サッカーをこよなく愛する人、特にレアルマドリードを愛する人を笑顔にさせることを目的に書いているブログです(^^)レアルマドリードの試合を中心に、個人的な意見や独自の角度からの分析をしていきたいと思っております。サッカーを通じて、色々な方と繋がり、自分自身の成長に繋がればいいなと思っております。

『SBなくして現代サッカーは成り立たない』

今回はSBについて紹介したいと思います。

このポジションは、現在の海外サッカーで
戦術を考える上で非常に重要なポジションであり、
密かに今話題のポジションでもあります。

有名な日本人選手は、
女優の平愛梨さんと結婚して、
「アモーレ」で一躍話題になった長友佑都選手(インテル)や女性人気が非常に高い内田篤人選手(ウニオン・ベルリン)などが活躍してます。


f:id:meandhermadridista:20180110115320j:plain



SBの仕事

f:id:meandhermadridista:20180110115359j:plain



①サイドでの敵FWに対しての守備
②中盤から前線での攻撃参加


大きくわけて、この2つがSBの仕事です。
まず①について、説明します。

①サイドでの敵FWに対しての守備

SBは、ディフェンダーと呼ばれるくらい
なので、前提として守備ができないといけません。


後ろにGKしかいない以上、相手の選手に
ドリブルで抜かれたら一気にピンチに
なるので、それを阻むフィジカルと
呼ばれる体の強さや相手選手の進行方向を
予測しボールを奪う予測力・ボール奪取能力
CBと同様に必要になってきます。


攻撃の際には、グラウンドの中央でゴールを目指すのか、グラウンドのサイドでゴールを目指すのかという2種類の攻め方
基本的には存在します。

中央のエリアは人が多く、プレッシャーが
強い現代サッカーでは、自ずとサイドの
使い方が、攻撃でも守備でも
鍵を握るので、中央の選手と同様に
SBも近年では重要なポジションとなっております。



②中盤から前線での攻撃参加

日本人選手だと長友選手が得意としている
プレーが②に当てはまります。

DFから繋ぐことは大事ですが、
それ以上に中盤を崩して、どう前線に
ボールを送りゴールを奪えるかを色々な
チームが試行錯誤し、最近では中盤で
MFだけが仕事をするという
概念が覆りつつあります。



ポジションではなくポゼッションが大切
なのです。


どこに誰がいるかという概念の上で
ゴールに近い中盤や前線に人数を割いて
相手より人数の多い状況を作り出し
少しでもゴールの確率を上げようとした
結果がSBが中盤から前線での攻撃参加に
繋がっているのです。



オーバーラップと呼ばれる前線でボールを持つFWを外側から追い越す動きで、攻撃の選択肢やパスコースを作ったりすることがSBの攻撃参加する上での主な仕事です。


f:id:meandhermadridista:20180110115424j:plain
(ボールを持ってるWGの外側から追い越す矢印の動きがオーバーラップ)




また近年では、SBが中盤まで移動してから
さらにまた、サイドから中央に立ち位置を変えて、中央のボール回しを
サポートすることもしています。

(これをサイドバックという)


f:id:meandhermadridista:20180110115617j:plain


守備だけではなく、攻撃のために
中盤、前線の選手がいる位置まで行かないといけないので、一昔前よりも体力が必要になった
ポジションになりました。



素人目から見るとSBというと
とても地味なポジションですが、
最近の海外サッカーでは上手いSBが
いるチームほど、戦術の選択肢が多く
強いチームと言われる時代になってます。


番外編として後日先程少し触れた
バルセロナの選手のグアルディオラ監督
(現マンチェスター・シティー監督)が
生み出した偽SBという概念を説明していけたらいいなと思っております。


今日も長々読んで頂き
ありがとうございます。

このブログが皆様のお役に立てれば
幸いです。

ではまた!